昨日の夜から引き続いて、ずっとPCのモニター見ていた。大半がブログ訪問や動画視聴…堕落しているな…。途中途中寝落ちしていたがそれでも断続的にPCの前でこっくりこっくり船漕いでいた。
って感じでなんとなく生きていました。
ひよりから面白い情報をもらった。『ドリカムアレルギー』っていう一群の人達がいるらしい。で『ゆずアレルギー』って人達も。有名人、芸能人の名を冠したものに限らず、その人の生き方とかポリシーを冠したものもあり、例えば今日もひよりが言っていたが、『ポジティブアレルギー』ってのもw。だいたいそういう人達って、自分の生き方を他人にも強制してくる。うっとうしい。俺は、『藤◯紀◯アレルギー』そして割と軽めの『イ◯ロ◯アレルギー』。『藤◯紀◯』は、他人にポジティブ光線浴びせて人のエネルギーを吸い取る。『ドリカムアレルギー』w…は確かに俺もそうだ。あの、「私って歌上手い♡」っていうくらいに歌い上げるのが鼻につく。俺歌い上げる人って、あんまり好きじゃないんだ。エネルギー吸い取られるし、シラケる。『MISIA』も苦手。『藤◯紀◯アレルギー』…はホント、顔見ると蕁麻疹出そう。ギチギチにポジティブ過ぎる。前夫の陣内さんが浮気したのも、わかる気がする…って、なんで付き合ってる時にわからなかったんだろう…で、結局そうなら順番逆でしょ、別な人を求めているんなら陣内さん、離婚が先っ。…まぁ、其々今が幸せなら、良いんでしょうけど。俺あんまりポジティブ光線浴びさせる人は得意じゃない。『イ◯ロ◯』もね。すごい人だとは思うんだけれど、日本人感覚として、余りに完全過ぎて。もうちょっと人間味があってもいいかと。
しかし新型コロナウイルス感染症の流行…最後まで感染者ゼロで収めていた岩手県、とうとう二人、感染者が出ちゃったね。残念だ。茨城はTX沿線のつくばとか守谷とか、東京から一本で茨城に出入りすることができるので、東京のペースに合わせてたら、もっともっと感染が拡大する。もう一つのルートは東関道高速バスの東京駅↔鹿島神宮ルート。上下各88往復あるので、結構、防疫対策が緩いような気がするんだけど、どうかね?須田辺りの障害者福祉施設から出たのが神栖が最初だったかな?
色々行きたいところもあるのに、全然ダメじゃん。東京行きたいのに。最後に東京に行ったのは2003年の…8月9月だったような…。『新コロ』がみんなの命を、日常を奪った。ほんとに来年、できるのか?オリンピック…。俺はダメなような気がするねぇ、今の時点になっても新型コロナウイルス感染拡大、パンデミックは続いてるし、日本の感染者もどんどん増えてしまっている。無限にウイルス感染は世界中を覆い尽くすのかも知れない…。いや、既に覆い尽くしている。
ゆううつは当分、続いていくのだろう…。
さて、Linuxでもいじりましょうか…。