50や60できかないくらいデパス®1mg錠と、レボトミン®25mg錠は8錠ほど飲んだ。別に死のうとしたわけではない。このうつから救ってくれ、そういう気持ちで飲んだ。
朝、普通に目が覚めた。けれど気分は非常に悪いものだった。朝から晩まで、とても調子が悪くてズドーンと沈んでいた。酩酊状態だったようでフラフラ歩いていたそうだ。俺は全く覚えていない。
あぁ、うつだ、もう書けない。
50や60できかないくらいデパス®1mg錠と、レボトミン®25mg錠は8錠ほど飲んだ。別に死のうとしたわけではない。このうつから救ってくれ、そういう気持ちで飲んだ。
朝、普通に目が覚めた。けれど気分は非常に悪いものだった。朝から晩まで、とても調子が悪くてズドーンと沈んでいた。酩酊状態だったようでフラフラ歩いていたそうだ。俺は全く覚えていない。
あぁ、うつだ、もう書けない。
サイトの微調整をやっていた。めんどくさい。時々変な表示になることもあったろうが勘弁してほしい。
俺は60錠以上のデパスを煽って現実世界から逃げている。くらくら、フラフラするので気分がいい。酒なんか飲んで悪酔いするよりずっといい。同じか。なんか、ダメだな。ODするのは、治ってくれとの願いと同時に、死んでくれという未必の故意もある。が、いつもこの未必の故意は達せられることはない。デパス®60錠では、到底死なないよ。これは俺が体重が重いからであって軽い人はまた別。だからって、真似しないでね。俺のせいになってしまうから。
稲敷市のアピタ・パルナに行った。アピタのカルディは広くて品数も多かった。俺は今日は100円ショップでテーブルのこまごまとしたものをしまう箱を買ってきた。少しは一応片付くんじゃないかな。母は食材やら何やらたくさん買い込んだ。
この店、いいんだけど稲敷なのがちょっと遠いなぁ。どんどん郊外にできるのはいいんだけどその代り銚子がどんどん寂れてく。
昔Citioがあったところはパチンコ屋になると聞く。最低!パチンコ屋はパチンコ屋が儲かることになっているんだパチンコ行く人、ちょっと信じられない。あんなことにカネ使うなんて。捨ててるようなものじゃんカネをさ。病気なんだよな、一種の。駅前の一等地にでっかいパチンコ屋、全く、銚子も堕ちたもんだ。品も何もあったもんじゃねぇ。MGMだってぇ?なんか今の銚子にはがっかりだ。もう、人がいないから、何やっても無駄か?銚子市さんよ。俺の代の奴らかなり出てっちまったぜ、銚子をよ。「ふるさとは遠きにありて思ふもの 」かぁ?東京で神奈川で、他人面して銚子のゆくえを高みの見物でみてる人。何とかしようとも思っていないんだろうね。本心では嫌で嫌で出てきた銚子なんだろきっと。だから見てるだけでなーんにもしない。講釈ばかり垂れて、なーんにもしない。悔しかったら帰ってきてなんとかせい。って言っても帰ってこないだろうな、みんな銚子が大っ嫌いなんだろうから。そうじゃないなら帰ってこいやぁ行動力のある奴はみんな東京とか神奈川だろうが。まぁ家庭の環境を壊すのが嫌だったらそれでいい。せいぜい廃れ、消えゆく銚子を都会から腕組みをしてみてればいい。終わりだよ?もう銚子は。(23:59分)
なーにやってたかなぁ、んー。母が友人に連れられてアントラーズ戦を観に行った。俺はーさぁなにやってったけねぇ。忘れちゃった。(翌1時15分)
ここ一両日に渡って500 Internal Server Errorが表示されていたこのサイトだが原因が判った。サーバー上の某ディレクトリに設置してあった.htaccessの設定文字列の一文字目に「?」が挿入されていたことが判明。これがこのサイトの全ファイルを表示させることを妨げていたんである。というわけで、結局俺のアカウントだけ死んでいたわけ。なんで「?」が挿入されていたかわかんない。多分俺がやったんだろうなぁ。やったっけかなぁそんなこと。俺がやったとしたら、俺自身が、俺のサイトを殺したんである。が、まぁとりあえず、復活したからよしとしよう。この日記帳にアクセスできなくて困った方がいらっしゃいましたらご迷惑をおかけして申し訳ありませんでした。
というわけで、このような時に備えてバックアップサイトを作ろうと、片っ端からブログのアカウント取ったりサーバースペース借りたり気が狂ったようになるのはやはり強迫じみている。
メモに残っているだけでも
故障と言うかねぇ、俺のアカウントだけ逝っちゃったっぽいんだよねぇ。ん~。しょうがないからサーバー別に借りたさぁ。はぁ~。なんだかなぁ全く。なぜかこの「freo」とか「WordPress」、「Movable Type」っていうCMSを設置する作業をすると、うつ状態になるのよね。なんだろうね毎回毎回。
に、アクセスすると…
こういうの出てたでしょう?もう、ず~っとなんだもん。なんだろねぇ全く。嫌になっちゃうよ。サーバー側の不具合だからさぁ、俺はどうすることもできないわけよ。これが、CGIとかPHPとかならともかく、HTMLとかjpgとかpngとかpdfとかもブラウザで表示しようとすると…
が表示されるというわけで。昼間、サポートに質問を送ったんだけど、翌1時現在返答はなく
に、アクセスすると…
が表示されております(くどい)。
今日は朝からこんな感じで、ずっと自室にこもっていた。正直、自室にいると気が滅入る。リビングは明るいから、ふさぎ込まずに済む。自室も8畳あって決して狭くはないんだが、万年床があって、本棚とか机と座卓、こたつにテレビもあるので圧迫感というか閉塞感がある。いやだな。どうにかならないかな。
アロマディフューザーか何か買ってもらおうかな。ベルガモット(紅茶のアールグレイの香料)のオイルの香りがすれば少し元気になるかもしれないから。健康で文化的な、最低限度とは言わないけどある程度の生活を営むのもカネがかかるなぁ。嗅覚は原始的な脳の領域に届くから心の奥深いとこまで作用するらしい。においで想起される記憶がたくさんある。晴れてたのに急に雨が降ってきた時のアスファルトのにおいとか、わかる?あれ、結構好きなんだよ。
話は変わって、「うつ状態」の件。今も実は結構ひどいうつ状態で、もう何にもやる気なくてだるくてため息ばっかりついてんだけど、「でも昨日お休みしてしまった分、なにか書かなくちゃ」という強迫観念で、かなりつらい状態にある。こういう時は何か、そうだなぁ、アイスクリームとかパフェとか…おんなじようなもんか、とにかく、冷たくて、甘いものが食べたいんだけど、糖尿を患っている身、摂取カロリーは厳しく摂生しなければならない。1,600kcal/day!ちびちびと、麦茶を飲むわびしさよ。あぁ、なんて甘いものは魅力的なんだろう、そう!ドーパミンが出るからよ。俺はドーパミン依存症だから、こと体にあんまりよくないことに依存してしまいがちだ。甘いもの、冷たいもの、薬物(リタリン)、ドカ食いetc…。
あぁ、耳かきし過ぎて耳から血が出た。外耳炎かなぁ痛いぞ。もう医者は御免被りたい。
あぁ、今
にアクセスされた方はきっと、
をご覧になって、「しくみ3」、閉鎖しちゃったのかななんて思ってたりして。いやいやいや、そんなことしませんって。あぁどうしよう~。どうしよう~。あぁ困ったなぁ、告知しようにもできないぞ。どうするんだ!?あ゛ぁ~~~。
なんかちょっと前からおかしかったんだよなぁ、データベースの中身消えちゃったりアクセスできないファイルがあったり…。いま夜中の2時だけど昼にならないと社員がいなくて対応してもらえないかも。そうかぁ昼を待つしかないかなぁ。もうサーバーが復活しない限り、俺がどうあがいてもどうにもならんよね。あぁどうしようどうしよう。
いいや。ちょっとPHP設置作業をしよう。そうすりゃ時間も潰せるだろう。それにしても、腹減ったなぁ…。
3.11、4年が経ったね。そんな日に俺は、多分、昨日の思考で疲れたんだろうが、一日寝ていた。夕食の時に起きたが、何も食べたくなくてサラダ少し食べただけで席を立った。再び寝て22時半頃起きた。
昨日はえらい目に遭った。この日記のデータベースが壊れて記事が丸々消えてしまった。バックアップしてあったからよかったものの丸1日に渡ってエラー表示という状態になってしまった。そして「しくみ2」の方もデータが全部消えるという状態になってしまい、胃が痛かった。バックアップは、しとくべきだなと、つくづく思った。なんか疲れた。(翌1時14分)
今日は精神科。恐れていたことが起こってしまった。というのは、主治医の交代、である。4年かけて築いたこれまでの関係を、もう一度一から築き直しである。今回までの主治医は大学病院専任となるようだ。あぁもぅ、またかよ。なんでさぁこういう、融通の利かない患者を放り出して大学に戻っちゃうのかね...っていっても、所詮、この精神科は、大
学病院の提携・傘下のようなところで、担当医も大学病院に属している以上、この診療所なんてほんの腰かけに過ぎないんだろう。まぁ、この地域なんて、医者も居着かないような僻地なんだよな。もう、市立病院が潰れたところでもうアウトだったんだよ。この診療所も果たしていつまで存続するんだか。外野からは言いたい放題言われてるこの診療所だが、患者の身にもなってみてくれ。たらい回しにされるこの心の不安定さをよ。
旭の中央病院で主治医が二回変わって、挙句の果て追い出されて今の診療所に辿り着いて、そして4年目にして主治医交代ときた。
終わりの見えないこの病院通い、どうすんだよ俺!
内科はもう糖尿病になっちまったから一生通わなきゃならないけど担当の若先生は多分片手間、いつまで診てくれるかわからない。
こういう僻地はよ、総合病院ができてもすぐ赤字こしらえてどんどん規模縮小、他診療所等への紹介で患者を追い出してジプシー患者を作り出してる。
俺も、いつ追い出されてもいいように常に病院チェックしておかないと。漁業しか産業のない寂れた街じゃぁ、医療も何もあったもんじゃない。でもそこに頼るしかないんだ。
神栖にゃ精神科らしい精神科は1軒、他にもあるにゃぁあるが認知症専門のような老人病院で、市外・県外に行くしかない。なんか、この地域の精神科事情を鑑みるに、はっきり言ってクソッタレバカこん畜生だ。
こういう時、診療所という点で考えれば東京にいた方が腐るほどあるからなぁ、質はピンきりだけれど。俺はここで死ねるのだろうか、それとも、再び都会へ出て孤独死、腐敗、白骨化、悪臭放って発見されるか。
なんか、今後の俺の行く末、絶望的なんだけれど。もう死んでいいかも。甘いものたくさん食べて、糖尿病性昏睡になって死亡しようかな。いや、その前にうつが悪化して首吊るか飛び降りるかになるような気がする。どっちみち絶望的。呑気に紅茶なんか飲んでる場合じゃないんだほんとは。別れてよかったね、元彼女さん。みんな指さして笑ってるよ俺のこと。あーあ。(翌0時17分)
今日は(というか実際は昨日は)朝から晩までずっと寝ていた。いや、区切り区切りには起きたんだけれど、それ以外の大部分は寝ていた。こんな生活が定着してしまうとさぞやつまらんだろう。起きているようにしないと。
明日(というか実際は今日)は精神科。糖尿になってしまったことを報告しないと(エビリファイ®が糖尿の場合慎重投与なので)。精神状態が悪くて何も手に付かないことも話さないと。
モカのことは思うほどダメージは大きくないかも知れない。多分折々に思い出しては号泣するからだろう。そういえば今日でモカが亡くなって1ヶ月が経つ。思いの外早かったように思う。まだ写真は飾ってあるし勿論、忘れるわけがないが、でも悲嘆に暮れる時間が少なくなったように感じる。
でもこの精神状態の悪さは何から来ているのだろうか。あぁダメだ今日はもう書けない。(翌3時7分)
眠い。5時25分、サインバルタ®20mgカプセル3カプセル、ルボックス®50mg錠2錠(エビリファイ®は精神科で相談するまで当分中止)、レボトミン®5mg錠1錠、フェロミア®50mg錠2錠、ジャヌビア®50mg錠1錠、イリボー®OD5μg錠1錠を服用。
うつ状態は相変わらず。(続く)
10時、鹿嶋・潮来方面に出発。初めに「道の駅いたこ」に寄り、母、野菜など購入。次、「BigHouse」にリーフティーを探しに行くがなく、「チェリオ」のお茶屋さん「西川園」でトワイニングのクオリティアールグレイを購入。その後、「珈琲館」でお茶兼お昼。母と妹はカフェオレとグラタン、俺はホットケーキとマンデリンG-1をいただく。また甘いの食っちゃった。いかんいかん。その後、潮来の「ホームジョイ本田」に寄って灯油を購入。値段が上がってる。あとはまっすぐR124を走って帰ってきた。
帰宅後、xreaサーバーにWordPressの設置を行ったがどうしても上手くいかず、気が滅入ってうつ状態になった。未だにその状態は続いている。レボトミン®飲んで凌ごうか。効くのかな?というか効くと思って飲まなきゃ効かない。
あぁ、なんか気にしなきゃならないことが増えてしまった。糖尿病、片側顔面けいれん、鉄欠乏性貧血、脈とび、精神疾患、過敏性腸症候群...死ぬまでは健康でいたかったんだけど、多病息災(となるかは心掛け次第)みたいな。もうカラダぼろぼろだよ。なんか、ゆううつだ。
俺の体内を含めたいろんな環境が悪くなりつつある。どんどんやることに制約がかかってくる。俺はもうだめかもしれない。折角買ってきた紅茶も、今夜は淹れる気がしない。今日はもうロヒプノール®飲んで休もうか。(翌0時12分)
ゆううつな日。Word PressやMovable Type設置をやってみたが、殊の外簡単で、張合いもなく、この設置作業のせいだろうか余計に気が滅入ってうつ状態になってしまった。やんなきゃ良かったかな。 なんかさぁ、一時期より随分とネットに対する熱意がなくなったような気がする。何でだろうねぇ。それから現実世界のつきあいもご無沙汰になったなぁ。なんか、俺が何言っても無駄な遠吠えに過ぎないような気がして、糠に釘、暖簾に腕押し。バカみたい。本人はそれでいいと言っているんだからいいんじゃないか、とは思うもののいまひとつ解せない。そうやって泥沼にはまり込んで顔に青たん作ってしまう人だっているんだ。...って何言ってんだかわかんないですよねすみません。 今日は何してたっけなぁ...朝8時頃寝て、13時40分頃起きて、なんか面白くもないのにネットでブログをいくつも登録してみたり(書かなくてもいざという時のためにアカウントは確保しておこうと思って)で登録したらしたで、なんか知んないけどうつ状態になってみたり、なんなんだバカ野郎と舌打ちしながらキーボード叩いていた。このfreoというPHPはPing送信機能がないので(Ping送信プラグインをつくった方がいらっしゃるので自分も導入してみたがエラーになってしまいダメだった)、AmebloとかFC2とかlivedoorとかgooとかexciteとか楽天とか片っ端から登録しては、うつ状態になって。なんなんだろう。なんかゆううつなんだよな。もう翌朝4時になる。昼にドライブに行って気分が晴れるんだろうか。ん~懐疑的。4時になった。薬飲まなきゃ。(翌4時2分)
![]() カフェ・キッチン雑貨類ティーストレイナーSL<ステンレス> 価格:1,468円(税込、送料別) |
(メモ)0時46分、レボトミン®200mg(25mg錠8錠)、ロヒプノール®4mg(1mg錠4錠)を服用。どれくらいの時間で眠くなるのかね。(0時54分)1時9分効いて来る、(1時13分)
14時、「もう2時だから起きなさい」と言われたので起きた。母が「アイスティー淹れて」というので、昨日来たガラスのティーポットで紅茶を淹れた。葉っぱは、ジャンナッツ(Janat)ブラックシリーズ・オリジナルアールグレイをチョイス。リンク先では1500円あまりとなっているが、カルディコーヒーファームだと970円ほどで買える。ただ、オンラインショップだと送料もかかるのでそのへんは注意。それから、カルディではこの商品は欠品中のようだ。イオンモール銚子にあるショップでも欠品。まだうちには葉っぱはあるからいいけれど、なくなるまでに入荷するだろうか。(ジャ
ンナッツ公式サイト)。サー・トーマス・リプトンのアールグレイも結構いい感じである。アールグレイというのは、アッサムやダージリンと言った特定の茶葉を指すのではなくて、紅茶の茶葉にベルガモットという柑橘系の果物の香料で香りづけしたものをいう。極端な話、茶葉がなんであってもベルガモットで香りづけしてあればアールグレイなんである(普通中国の紅茶、キーマンのことが多いが、ダージリンの葉を使うこともある)。香りづけした紅茶と言えば他に「正山小種(ラプサン・スーチョン)」という紅茶がある。俺も昔買ってみたら強烈な「正露丸」の匂いがしてとても飲めるシロモノではなかった。勇気のある方はどうぞ買って飲んでみてください。俺はダメだったが中には病みつきになる人がいるらしいから。昔、吉祥寺の紅茶屋さんで味見させてもらった時は、ニルギリ、ディンブラといった紅茶が好みだった(アールグレイでは茶葉本来の味が判らないので)。
「豆々」と名乗っているのはコーヒー豆の「豆」から来ているのだが、コーヒーに限らず紅茶も好きだ(だからって「茶々」にすると欽ちゃんファミリーみたいになってしまう)。紅茶が好きな時期とコーヒーが好きな時期がある。コーヒーも紅茶も、砂糖・ミルクを入れなければほぼ0kcal。飲み過ぎなければ糖尿になってしまった俺にとっても、いい嗜好品となる。いいものは高いからお財布と相談だけどね。
なんて書いていたら夜が明けてしまった。でも書き始めたのは昨日なのでそのまま昨日付けの日記にする。(翌5時26分)
昨夜、結局ロヒプノール®1mg錠を2錠ではなく4錠飲んだのだが、服用後急に食欲が湧いてきて、なんか食ったらしい。食いながら寝てしまったらしい。気がつくと手に節分にまく「福豆」の袋を持って、口の中にも豆が。あぁなんちゅうこっちゃ。それから豆を飲み込んで歯を磨いて寝たようだがよく覚えていない。
今日もそんな感じで出来事をあまり覚えてもいず、俺は一体どうなってしまうのだろうかという不安感というか、そのようなものを感じていた。
最近ずっと精神状態が良くなく、全然なにやってもダメ。文章も書けない。あぁもう。
今日は特に腹具合が悪い。ずっと排便について考えている。一日24時間しかないのにこんなことを考えている時間が勿体無い。
片側顔面痙攣の調子も悪い。
あぁ、こんなくだらんこと書いている間に24時過ぎた。寝たほうがいいのかな調子悪いし。
ごめんなさいねこんな文章しか書けなくて。(翌0時28分)
起きたら16時だった。途中途中に夢みたり起きたりしたようだけどよく覚えていない。なんか、精神状態が悪い。相変らず、自分のいる空間の雰囲気に違和感を感じる。苛々する。レボトミン®を100mg(25mg錠4錠)飲むが効かん。
只今翌1時27分。レボトミン®200mg(25mg錠8錠)にロヒプノール®1mg錠2錠(抗不安薬代わりに使用)これで眠れるだろう。(翌1時42分)