『森永チョコフレーク生産終了』(サンスポ)
2018.9.28 17:37
森永チョコフレーク生産終了 千葉の子会社工場閉鎖で
森永製菓は28日、同社のチョコレート菓子「チョコフレーク」の生産を終了すると発表した。商品を製造している千葉県野田市の子会社工場を2019年12月に閉鎖するためで、同社は19年4~6月ごろに生産を終える予定としている。
森永はコーンフレークにチョコをコーティングした「チョコフレーク」を1967年から販売。甘くて軽い食感が人気を集めたが、最近は健康ブームが逆風となって売り上げが落ち込んでいた。
「チョコフレーク」は森永の他に日清食品グループの日清シスコが製造している。 森永はまたソフトキャンディー「ハイチュウプレミアム」などを製造する甲府市の子会社工場も2020年3月に閉鎖すると発表した。同商品の製造は他の工場に移管する。
*********************************
明治製菓のカールといい、業界は伝統とかブランドより目先の利益のためにそういう方針を打ち出している。合理性・収益性がなにより優先なんだろうね。でも、顧客も「言うほどカール買ってくれないんですよ」って声が明治の偉いさんからも…。しょうがないからチートスチーズ味食いましたよ。どんどん手が汚れるとか歯に挟まるとかそういうのは敬遠されている(ように見える)。
チョコフレーク、牛乳かけて食べましたね。子供の頃太ったのもそれが原因(30歳からの2年間で50kg太ったのはまた別の理由)。まだ、日清シスコがチョコフレーク作っている。
腹減ったなんかないか。(なんかないかおばけ)
**********************************
うーん…体中痛い。風邪かな?ってわけでもなさそうだ。なんか30分幾らとかっていうマッサージやってもらいたい。
ロキソニン60mg2錠とムコスタ100mg2錠服用効くんですかねぇ?尤も、ムコスタは胃薬なんですが。鎮痛薬とムコスタはだいたいセットですからね。
あーーーーー 痛いな。
…効かないぞ…結構時間経ったんですけどね…。
眠いな。(21:20)