もう10月も31日ですよ。今年もあと2ヶ月ですよ。早いねぇこないだ紅白見たと思ったらもう11月。いやー…。絶句だよ。なにやってんだ俺は。俺の寿命もあと1秒、1秒と削られて…いやー…参ったね。3日、23日の休日も、特に俺には関係なく。あーぃや。うーん。感嘆詞しか出てこないや。っくそ。
- 2017年10月登録記事
なにもいいことなかった。
楽器の能力について。ヘタクソなのをオリジナリティとかオンリーワンとか言って正当化するのはやめてくれ。ぬかみそ腐る。どうせコピーだろ?って完コピも碌にできない奴がオリジナリティという概念に逃げるのを多数見てきた。「ヘタクソだけどかっこいい」ってのはそのかっこよく聴かせるツボを心得ているんでそれは技術だからそれは評価されてもいいの。「ただのヘタクソ」とは違うの!
SSL対策(https接続用)を設定していたら、この日記帳プログラムが故障。一から作り直しています(現在進行形)。
因みに、しばらく寝ていましたがバルビツール酸系の薬以外ではあんまり死ねませんですね。そして何故か左足の薬指と小指の股が裂けて流血。いつ、どこでやったのか知らない。
欠録
俺、死ぬんだ。
リッツチョコサンドが大変美味しかった。カスのような人生、少しでもいいことを探さないと、俺はもう、壊れそうだ。
良くない。100点満点で0点。
台風21号の風がすごい。家が揺れる。
上のスクリーンショットはUbuntu MATE 17.10にちょっと長居して使ってみた様子。悪くない。
今日は一日寝ていた。どこにも出掛けなかった。気分が悪いのはずっと同じ。あぁ畜生。
openSUSEをインストールしてみたがSUSEのGrubではUbuntuが認識されず、またその逆も然り。お互いなんか意識してそうしているのかよくわからないが。互いに悪意を持ってやってるんだったら、そういうのは即刻やめてもらいたいもんだ。なんで喧嘩腰なんだよ。
あー。気分悪い。機嫌悪い。トリプタノール300mg/day必要だ。ここ一週間ほど状態が悪い。
5時過ぎた。記念日のやつはやめた。
食パン食ったけど、焼いてから暫く置いていたのでふにゃふにゃになってしまいあまり美味くなかった。こういう、無駄な食事、やめた方いいよな。あぁ精神状態悪い!ヒルナミン飲む。50mg錠10錠、500mg飲んだ。飲み過ぎだ(笑)50mg錠なんて、気違いにしか出ないような、それを、なんだ500mgって?(笑)バカじゃねぇのベロベロになるぞ。
ひよりが起きてきた。しましまの部屋着。しましまとか、水玉の服が多い。俺はジャージ。坂本龍一は部屋着として着るジャージが許せないんだそうだ。ジャージの部屋着を着ていた友人と、絶交したらしい。面白い人だね。あー気分わりぃ。機嫌がわりぃ。寝る。
17時頃まで寝ていて、母に起こされた。ゆううつだ。非常にゆううつだ。俺起きちゃって、どうすればいいのよ、今からのこの時間を。
俺のウェブメモ帳のパスワード盗んで、そこに俺のことを「最低」と書いていた奴がいたが、他人のパスワード盗んだことは「最低」ではないのか?あんたも同罪だよ。でもね俺はあんたに気に入ってもらうことを人生の目的として生きているわけじゃないんだよ。はっきり言って、どうでもいいんだよ、あんたなんて。なんか勘違いしているんじゃないの?自分の思い通りにならない人間のことを「最低」ということは、あんたにとって「最低」なんだろうから、あんたの周りには「最低」な人がたくさんいて困りましたね(笑)。
今日は…
木造住宅の日
ドライバーの日
フラフープ記念日
ミニスカートの日
だそうです。
…って出だしもなんか、もう…飽きてきた。なんかこの出だしあんまりよくないのかなぁ。ワンパだ。やめようかなぁ。っていうか「なにを?」って話だ。2011年9月1日に書き始めて6年ちょっと、豆々式シリーズ始まって14年、潮時なのかなぁと思ったり。やめるって言ってもねぇどうせ書かずにいられるわけないのにそんなこと言って大丈夫?って感じで。やめるのやめようかななんてね。これをもう14年続けている。安室奈美恵みたいに閉店大セールやろうかね。とかいって。これ読んで元気になる人なんていないだろうね。俺も俺でそんな文章書こうだなんて塵一つも思っちゃいないし(謎笑)。4時まで30分切った。あー。こんな生活。つらい。
「ふうせん」って人がなんかまた…(笑)評判がホントなら、相当だねぇ。胃がイテ。
ちょっとこの人、おかしい。
どこの世界にも人がいる限り困った人ってのはいるんですね。
* * *
今日もなんだか精神状態が悪くて、ぼんやりしていた。このまま、夜を明かすんだろうな。俺のライフワーク、UNIXコレクション、手持ちのHDD(1パーティションあたり58GB)に入るだけ入れると、83個インストールできる計算。3TBのディスクがGPTディスクであることがどれくらい影響があるのか。未知の領域。この秋の夜長、こういう遊びで暇潰そう。頭の体操、別なことで役に立ちますように。作業の途中、Ubuntuからの投稿。やっぱりなんだかんだ言って、使いやすいのはUbuntuなんだよね。でも簡単すぎて知的好奇心は満たせないんだよね。かといってArchとかGentooはちょっと怖いな。コンパイルしてアプリケーションをインストールする。これが、時間かかりそうで。でも…入れてみようか、という欲求もないわけではない。なんてったって80以上もパーティションあるんだぜ。ひと区画くらい、いいじゃねーかとも思う。全部Ubuntuベースってのも芸がないしね。まぁもっと、有意義に使うことができないもんか。本を読みたい。いろいろな本を読みたい。同じ情報は確かにウェブ上にごまんと転がっているが、俺はネット上でなくて、本から吸収したいもんだ。百科事典が欲しいな。カネがあればね。合理性ばかり追求したらつまらん人生になってしまうと思うんだよね。うん。書いたらきりがないから、作業に戻る。(23時48分)