なにか無条件に面白いなぁと思うことは最近では明日H2-Aロケットが人工衛星『みちびき』を載せ、午前9時17分に打ち上げられるとのこと。なんかネットで生中継されるらしい。成功すれば良いんだが。なんか世の中がねぇ…殺伐としてますから…。
なんとか、ヒルナミンを高用量飲んで、今は低空(高度1mm)チンタラ飛行ではあるが1mmは地上から浮いている。22時55分…微妙な…時間帯だなぁ。眠くはないんだが、精神状態ちょっとしんどいので寝逃げしようかなと…思ったりしているんだけど…
あぁ…ネットの(テレビ・ラジオ放送局の)ニュースをパラパラ見ていたら23時40分。45歳も3年前とうに過ぎて俺はもう、なんか、人生(終)って感じで日々過ごしている。何を為せば良いんだか…。
*
1時間20分ほどこの文章を放置しておりました。只今翌6月1日1時。NHKの『ツバキ文具店~鎌倉代書屋物語~』というドラマに見入ってしまった。俺はドラマというものをあまり好まないので珍しいことなんだけどね。バブルの頃の、今言うととても恥ずかしい「トレンディ」ドラマ乱発の世代なのでちょっと脳に合わないっていうか…でも今日のドラマくらいのテンションなら見れなくもない。まぁドラマが見られるようになれば、結構暇つぶしにはなるかもしれない。いいことなのかな悪いことなのかなちょっと考えよう。