気分が良くないので、気分転換をしようかなと思って、このエントリーを書き始めたんだが、果たしてどうだか…
今日は…
恋人の日(Dia dos Namorados) エスペラントの日 宮城県民防災の日
だそうだ。バザーか。昔バザーで稼いだカネでエスプレッソマシンを買ったな。
ダメだね。気分転換できそうにないが…またため息吐いた。
あー。なんてつまんないんだろう。
あ、メールチェックを一週間ほどしていなかった。
1,000通近くたまってる…けどほとんどは要らないメール。消すのに苦労する。こまめにチェックしていればいいんだろうけれど、まぁ、俺にメールくれる人もいないしね。皆無と言っていい。忘れられてるか、忘れたふりをしてんだか、悪意を以て疎遠にしてんだか知んないけれど、向こうから先んじて連絡取ってこようという人なんか俺にはいないよ。初めっから存在しないならねぇ、別に期待もしないんだけど、まぁ付き合いも30年続けばすごいほうだよ。SMAPだって25年でポシャったしね。妻帯者になるとさ、どうしてもそっち優先になっちゃうでしょ、大事なものだからね。友人は大事じゃないとは言わないけど向こうにとって俺は、大事じゃないんでしょ。っていうか友人とも思っていないかもしれないし。ねぇ?だいいち、向こうは俺を煙たがっていて、メールアドレスも教えたがらない。知らないの俺くらいじゃないのかなぁ。多分あのグループの人達は、きっと俺をハジキ者にしてるんだろうから。「友人はいますか?」と訊かれたら、「現在のところいません。」と答えるよりしょうがない。だからって俺は、秋葉原のホコテンにトラックで突っ込んで刃物振り回したりはしないからね。
もう、家族以外の人とは親しくならないほうがいいのかな。そうね。独りで静かに、余生を送ろう。これ読んでなお、知らんぷりしてるんだからねぇ。あの人達は。どうもしようがないでしょ。悪意を感じるよ。そんな人達、俺から絶縁状叩きつけてやる…って、初めから俺のことを友人とも思ってないっつうの(笑)。ダメージ無しだろうから。はい、これで高校時代のチャンネル切れた。中学のはとっくに切れてる。片思いで友情は成立しないからね、しょうがないね。独りで静かに、余生を送ろう。
なんかさ、ネットの中じゃ友達いないみたいなこと言って、実はたーくさん友達いたりね。ありがちでしょ?ね?ネットで「ぼっち」キャラクターつくってさ、隠れリア充っての?普段独りっきりみたいなこと言ってるのに、気を抜いた瞬間、たくさん友達いるのがバレバレな描写を書いちゃったりね?それ、自慢?「はぁ、またか」ってね。もういいや。面倒くせ。独りで静かに、余生を送ろう。