昨日15時、ドライブに連れ出される。矢田部中央~日和山~但馬山~太田~宝山~利根川河口堰大橋//東庄町//~新宿~橘~石出~東今泉~//銚子市//~宮原町~諸持町~桜井町~笹本町~森戸町~富川町~忍町~塚本町~小船木町~野尻町~高田町~芦崎町~余山町~四日市場町~柴崎町~垣根町~松岸町~長塚町~本城町~松本町~唐子町~三軒町~若宮町~双葉町~中央町~新生町~飯沼町~新地町~竹町~内浜町~港町~仲町~川口町~黒生町~笠上町~海鹿島町~君ヶ浜~犬吠埼~高神東町~天王台~高神西町~名洗町~西小川町~台町~春日町~三崎町~春日町~清川町~唐子町~銚子大橋//神栖市//~(ここから急に地名が大雑把になる。)波崎~別所~仲新田~駒立~ドラッグてらしま~土合南~土合中央~自宅着16時35分。
18時夕食。冷やし中華。胡麻ダレ美味い。あとは『さんま御殿』を観たりしていた。成海 璃子、面白いね、この子。
0時10分、ゾロフト50mg錠2錠、ルボックス25mg錠+50mg錠各3錠、レボトミン5mg錠6錠、リスパダール1mg錠2錠、デパス1mg錠3錠を服用。
本日26日、『Fedora13』リリース。『Fedora』というのはLinuxOSの一種。LinuxとはOSの一つで、WindowsとかMacOSのようなもの。しかも1台のマシンの中でWindowsと共存できる。俺はOpenSolaris2009 06(これはLinuxではないが)とLinuxのDebian、Fedora、Vine Linux、openSUSE、Linux Mint、Ubuntuの計7つのLinux/Solarisが入っており、Windowsを含めると8つのOSが入っていることになる。普通パソコンを立ち上げるとBIOS画面が映り、Windowsのロゴが映ると思うが、俺のパソコンでは、BIOS画面のあとにOSの選択画面が出てくる。↑↓キーでOSを選択し、Enterキーで決定、そのOSが起動する。「選べるって嬉しい!」という一種ガキの心理である。選択画面の無機質な感じがそそられるのだ。
3時、初めてコーヒープレスでコーヒーを淹れてみる。粗挽きの豆で淹れる。アイス用に8杯分の豆で4杯分入れたんだが、濃い!ストロング。今度は6杯分の豆で4杯淹れるくらいがいいのかもしれない。ハンドドリップとも、エスプレッソとも違う、一種独特なコーヒー。その時の気分によって使い分けようと思う。

左の銀色の二つは直火式エスプレッソメーカー、隣がコーヒープレス

何年も前にフリーマーケットで稼いで買ったエスプレッソマシン。
Fedora13のisoイメージがダウンロード完了したようだ。今からDVDに焼いて、インストールする。あぁなんか腰痛い。ひとまず終わる。