無題
午後から母にドライブに連れ出される。宝山~利根川河口堰大橋~東庄~橘~豊里~小船木~芦崎カインズ~余山~唐子~銚子大橋~波崎~荒波~仲新田~駒立~土合本町~土合中央~自宅着4時40分。
6時夕食。串カツ、イカフライ。
8時この日記を書く。
悲しい。泣きたい。怒り。絶望。淋しい。
悲しい。泣きたい。怒り。絶望。淋しい。
悲しい。泣きたい。怒り。絶望。淋しい。
何の望みもない。
今夜もまた、俺は俺にメールを出すのだろう。
しくみ2アーカイブス
2010年03月の記事は以下のとおりです。
午後から母にドライブに連れ出される。宝山~利根川河口堰大橋~東庄~橘~豊里~小船木~芦崎カインズ~余山~唐子~銚子大橋~波崎~荒波~仲新田~駒立~土合本町~土合中央~自宅着4時40分。
6時夕食。串カツ、イカフライ。
8時この日記を書く。
悲しい。泣きたい。怒り。絶望。淋しい。
悲しい。泣きたい。怒り。絶望。淋しい。
悲しい。泣きたい。怒り。絶望。淋しい。
何の望みもない。
今夜もまた、俺は俺にメールを出すのだろう。
自分にメールを出した。「おい、元気か?」と。…元気じゃねぇよ。
あほくさ。自分にメール、出すなんて。
寝てる間にTELあり。知らない名字の人からだった。誰だ?
俺は10歳から25歳まで15年間、ドラムを叩いていた。けれど、94年3月6日に叩いたのを最後にドラムキットの前に一度も座っていない。スティックも握らんようになってしまったし何故なのか自分でもわからない。「やりつくした」という感じか。勿論、テクニックなんか極めようと思えば際限ないわけだし、「やりつくした」なんてこと、そうそうないこと。でもなんだろうなぁ自分の中じゃ「もうこのくらいでいいかな」って思っちゃったんだ。でももしどうしてももう一度叩かなければならないとしたら、衰えた部分を元に戻さなければならない。腿を吊っておく腹筋・腰筋、手首・肩・肘の柔軟性、脛前方の筋肉、スティックを長時間握っていられる指の持久力。叩いていれば元に戻るものもあるが、多少筋トレのようなこともやらなければならないかもしれない。そこまでしても叩かなければならない事情なんて何もない。全ては俺のやる気ひとつだ。その「やる気」が、いまひとつ、う~んという感じかな。いまひとつ、なんというか。みんな忙しいし、俺だけの都合ではどうにもならない。だから、無理かな。
10時40分、自宅発。太田のGSでガソリンを入れる。利根川河口堰大橋を渡り東庄へ。R356を東進。銚子中央町~魚市場~川口~海鹿島~犬吠埼~愛宕山~高神~三崎~春日~唐子~銚子大橋~波崎新漁港~旧道~押植~土合東~土合本町~土合中央~自宅着12時40分。
今日は祖母の月命日なので仏壇に手を合わせる。昼食、混ぜご飯少々、目玉焼き、菓子パンひとつ。
寒い。極度に寒い。何故にこんなに寒いのだろう。暑いのは嫌だが寒いのはもっと嫌だ。早く暖かくならないだろうか。もう寒いのは嫌だ。寒いなら寒いで、雪でも降りゃいいものを、いつもギリギリの冷たい雨。何なんだ全く!
俺の「居ても居なくてもどうでもいい感」はまだ続いている。どうでもいいんだ俺なんて。この世で一番どうでもいい生き物かもしれない。こんな精神状態で、明るい話題なんて書けるわけないじゃないか。
何をしても楽しくない。パソコンも電源を落としていることが増えた。新聞も読む気が起きない。テレビもラジオも面白くない。本を読んでも面白くない。何もかもつまらない。何か楽しいことでもあればいいんだが。何も楽しくない。
10時自宅発。セントラルの銀行に寄り、「道の駅いたこ」で食材を購入。鹿島サッカースタジアム方面を回り、潮来方面に戻る。「ホームジョイ本田」で灯油を購入。そのあと、牛堀・稲敷方面を通り佐原へ。道の駅ができたばかりなので道がえらく混んでいた。駐車場が満車なので道の駅に寄るのはやめて、近くのセブンイレブンの駐車場で妹と母は昼食を食べる。
俺は便意を催すのが嫌なのでいつも家に着いてから食べることにしている。外食ができないのは非常に不便だ。以前はこういうことはなかったのだがいつからか外食ができなくなってしまった。過敏性腸症候群であるのと、胃・結腸反射が激しいのとでこうなっているんだろう。
過敏性腸症候群は男性は下痢、女性は便秘になるらしい。「男性下痢型」の過敏性腸症候群には「イリボー」という特効薬があるのだが、内科で言わないともらえないのでめんどくさいし検査されるのも嫌なので言わないでいる。小さいクリニックで診察を受けるくらいしか方法はなかろう。それも面倒だしな。まぁいよいよという時になったら行くしかないだろうが。はぁ、俺はなんて面倒臭い体に生まれてしまったんだろうか。
書くことが尽きた。終わり。(4:16)
何もないつまらない日だった。
まぁ、こんな日もあるだろう。
というか
こんな日ばっかりだが。。。
妹の車が1ヶ月点検だったので、妹は今日、うちのメインカーで会社に行った。11時前、両親は妹の車で連れ立ってディーラーに出かけて行った。12時過ぎ、両親帰宅。昼食後、母にドライブに連れ出される。妹の車で出発。新車の匂いなのかもしれないが、俺にはカビ臭く感じてしまって、あまり得意ではない。波崎~銚子~新生のセブンに寄る~魚市場~川口~海鹿島~犬吠~愛宕山~県道286~三崎~春日~唐子~銚子大橋~タイヨースーパーで買い物待ち~仲新田~駒立~土合~自宅着3時。
朝、昼と薬を飲むのを忘れたからか、前回の文章を書きながら、精神状態が非常に悪くなる。『うつと不安の認知療法練習帳』を読んでみようと思ったが開いた途端、頭が拒否反応を起こした。「めんどくせぇーこんなんやってられっかバカ野郎畜生!」という感じだ。激昂に近い状態になったので、やばいと思い、ゾロフト50mg錠2錠、ルボックス25mg錠2錠+50mg錠2錠、レボトミン5mg錠4錠、リスパダール1mg錠1錠、デパス1mg錠2錠をスポーツドリンクで服用。俺は昼には何も食べておらず、空腹に服用したので、頭のモヤモヤ感、激昂には、すぐリスパダールとレボトミンが効き始めた。うつ状態も、ゾロフトとルボックスで抑えられた。やっぱりセルトラリンとフルボキサミンの血中濃度が下がるとすぐにうつ状態に陥るようだ。リスペリドンとレボメプロマジンは激昂に著効する。デパスはもう耐性ができているからそんなには効いていないとは思うが一応抗不安薬なので何某かの効能はあるだろう。やはり服薬は空腹に限る。前任の主治医は「一応血中濃度が下がり始める時間帯に飲むことになるためにきりのいい食後に飲むようにしているだけで、必ずしも食事を摂らなければならないわけではないし、自分の起きている時間帯での、自分にとっての朝・昼・夜に飲んでもらえばいい。」ということだったので、俺はそうしている。たまに忘れるが。
いつもそうなのだが、薬を飲むと腹が減る。何か脳内物質との関係があるのだろうか。台所から美味そうな匂いが漂ってくることもあり、食欲が倍増されるのだろう。だが、ダイエットには空腹に耐える習慣がついていないと難しい。空腹が心地よいと感じられるようになれば過去の経験からもしめたものなのだが。なかなかこれが、難関。
ちょうどご飯になったので余計な間食をせずに済んだ。肉豆腐、昨夜の肉じゃがの残り、ハムのチーズはさみ焼き混ぜご飯少量。食事が美味いのは有難いね。
俺は朝、比較的気分が悪い。夜のほうが気が楽な時の方が多い。時間帯と、薬の効能もあって、現時点では比較的落ち着いているんだろうと思う。これがいつダメになるか、それは危ういヘル・タイトロープなのだけれど。
今日も寒い。調子も悪い
何もかも悪い。
居ても居なくてもどうでもいい人間が
書いても書かなくてもどうでもいいことを書き
それをネットに垂れ流している。
バカなことだ。
もっとポジティブに物事を考えろと
人は言うかもしれない が…
ポジティブな要素が全くないのに
ポジティブになれといわれても
それは不可能な話だ。
故意にネガティブに考えているつもりはない
自分の身の回りにある要素を
ただ述べているだけだ。
居ても居なくてもどうでもいい自分と
それに付随するネガティブな要素を
ただ書き連ねているだけだ。
ただそれだけ。
他意はない。
さて
昼になった。
ニュースと
どうでもいいバラエティ番組
今日は金曜日か
週末。終末。