2時頃風呂から上がる。髪乾かしたりして5時から8時40分に起こされるまで仮眠。今日は石津の前ミニストップだったところがセブンイレブンになって開店セール、おにぎり50円引きだったので昼の食事を買って9時半出発。
10時10分到着して内科の受付をしてから腹部超音波検査室の受付に行ったらえらく混んでいて、その前に心エコーやっちゃいましょうということで先に心エコーを撮った。検査自体は痛くもかゆくもない。心エコーが終わり、ほどなくして腹部エコー。これも同じ。痛くもかゆくもない。12:30検査が終わり、内科待合室に来るとえらい混みよう。12時の予約で診察が終わったのは13時半。
精神科に行って内科が終わった旨告げると、14時、まもなく呼ばれた。二週間、一日中寝ている日が多かったということを話し、頭が働かないとも言った。主治医は、
「あなたの中でいろいろなものに対して、心の整理がついていない、整理がついていないと、前に進めない、多分心の整理がつかないというのは整理をつけることがあなたにとってかなり難しいことなんでしょう。内面から変えていくのが難しいなら、行動の面から変えていくのがいいのではないかと思っています。そのまず第一歩は、禁じられている車の運転を許してもらい、自分で運転して病院に来ることだと思います。そこから徐々に精神科のプログラムを利用していくといいのではないでしょうか。」
という旨のことを言った。7年ほど診てもらった主治医との診察も、もうあと2回、主治医は4月から外来を外れ、資料整理に入って6月いっぱいでこの病院を退職し、別の病院に移ることになる。4月からは新しい主治医のもとで、一から関係を積み上げていく作業に移る。俺はなかなか他人に心を許すということができないもので、関係構築にはしばらくかかるだろう。相性が良い主治医ならいいのだが。でなければどうしよう。
診察終了14時半、会計票14時50分あがる。薬局に行ったら待ち時間40分、うんざりしながらもテレビを見ながら待つ。15時半薬ができ出発。
セブンイレブン旭中央病院前店の駐車場に車を停めて昼食。サンドイッチ、おにぎり。セブンイレブンのおにぎりは米も海苔もいいものを使ってるなぁといった感じだ。
食後、銚子方面に向かう。飯岡~八木~三崎~名洗~天王台~犬吠~川口~中央町~//~松岸~芦崎~小船木~利根かもめ大橋~矢田部~土合西~土合南~土合中央~自宅着17:40。
18時20分、夕食。焼豚、茹で野菜、ごはん。
食後、眠気に耐え切れなくなり22:45まで寝る。
その後起きて「タモリ倶楽部」「ぶらり途中下車の旅」ビデオ予約。23:20、アモキサン50mgカプセル2カプセル、レボトミン5mg錠2錠、デパス1mg錠1錠を服用。
通院という一仕事が終わり、やや心軽く、今夜は頭が軽い。悪いなりにもひとまず小休止という感じ…。最初の一週間だよな精神状態がいいとしたら。そのあとは坂を下るだけ。今、通院が一番の負担といえば負担だ。診察云々よりそれまでのプロセスが。
今夜も一晩起きている。気が向いたらまた更新する。