10時前起床。トリプタノール10mg錠5錠、アモキサン50ngカプセル2カプセル、ゾロフト25mg錠4錠、レボトミン5mg錠2錠、デパス1mg錠1錠を服用。朝食は、あまり食べたくなかったのでバナナ1本で終わりにした。あれこれやっていると12時過ぎた。昼食も食べたくなくて抜いた。緑茶をペットに入れて手元に置いて飲むようにしている。今日もコーヒーは届かないようだ。牛乳を温めてインスタントコーヒー入れてカフェオレにして飲もうか。牛乳、本当は俺、体が受け付けないんだが、…っていうか腹がゆるくなる。乳糖不耐なのだ。牛乳の味が嫌いなわけではなく、むしろ好きなんだが、そういう事があるのでどうしたもんかと思っている。
15時10分。腹減ってるけれどメシ食いたくない。いろいろと思いが交錯して考えがまとまらない。トリプタノール10mg錠5錠、アモキサン50mgカプセル2カプセル、レボトミン5㎎錠2錠、デパス1mg錠1錠を服用。(15:49)
山口県光市の元18歳少年による母子殺害事件、個人的には妥当な判決だったと思う。死刑廃止論者や少年法擁護論者にとっては全くけしからん判決だとは思うが。俺は基本的に「殺人の刑罰は死刑」と思っているのでいいんじゃないかと。「少年法」も要らないんじゃないかと思っているので。俺の大学時代の刑法の教授は死刑廃止論者。俺が死刑擁護のレポートを書いたら「可」だった(笑)。ま、賛成反対と言うレベルではなくて、単にレポートがお粗末だったという可能性が大部分だろうが。(16:00)
17時20分、母帰宅、17時50分、妹帰宅。母が買って来た菓子パン一個と、妹が買って来たパイ菓子を小袋2袋、4枚を食べた。
あぁ…なんか…嫌だ自分が…。
18時30分、茹で豚のサラダ。ごまだれでどうぞ。
さんま御殿を見た。柳原可奈子がカワイイ。でも細身の人がいいって言うから俺はダメだな。蝦ちゃんはカワイイけど可奈ちゃんもカワイイ。なんだ俺。アホくさ。そんな話をする前に、身長171cmに体重100kgってのをどうにかしろって話だ。
1999年暮れまでは54kgだった。2001年までに100kgを超えた。高校1年の時、5月中旬から食事はキャベツとリポビタンD、水分は伊藤園のウーロン茶ショート缶をがぶ飲み、毎日2時間走るっていう暴挙に出て、80kgだった体重を、夏休みに入る頃には45kgまで減らした。(45kgじゃあんまりなので、54kgまで増やしたが)俺を知ってる人誰もが驚愕した。ジーンズのウエスト27インチ。(1インチは2.54cm。各自で計算してくれ)で、俺の同級生や下級生の間でダイエットブームが起こった。ポッチャリしていた奴がスリムにカッコよくなっちゃって「おー」と思ったりしたもんだが、反面、下級生の女の子なんか、真似してそれが限度を超えちゃって拒食症になった子がいた。気の毒だったな。俺の暴挙が女の子の「痩せ願望」に火をつけてしまったんだ。
太りたい人は以下を実行すればよい。3食コンビニ弁当(海苔弁とかビビンバ丼)プラス発酵バターメロンパン、運動はコンビニとうちの往復だけ、食ったら寝る。これで確実に2年で30kg、うまくいけば50kg増も夢ではない。脂肪肝、肝機能障害、その生活習慣を続ければ糖尿病になれるかもしれない。
俺は前述のように太るのも痩せるのも極端だ。性格がよく表れている。0か1かだけのデジタル型思考癖。ただ俺の場合大きい値が「1」という数字では語れない極端さがある。「100」か?いや、「10000」か?いや、「1000000000000」かもしれない。KONISHIKIになるかカレン・カーペンターになるかどちらかしか選択肢がない。自分でも自分の取り扱いに苦労する。あぁいやだこんな性格。
昨夜牛乳飲んだせいか、腹具合が悪い。やっぱりアカディ牛乳でないとダメなんかな。雪印が潰れた時「アカディはどうなるの?」と心配したがMEGUMILKで復活して安心した記憶がある。牛乳、たかだかマグカップ一杯だけなのになんておデリケートな腸なんでしょう。
21時40分、トリプタノール10mg錠5錠、アモキサン50mgカプセル2カプセル、レボトミン5㎎錠4錠、デパス1mg錠1錠を服用。
22時過ぎたか。あぁ、今日はあんまりいい日じゃなかったな。(22:10)